【プレママ】トイサブ!ファーストセレクションで手軽におもちゃデビュー【出産準備】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!「ぼりびん」です

生まれたばかりの赤ちゃんのおもちゃは何を選ぶべきか、悩みますよね。

最初はねんねしているのがメインの赤ちゃん。一体どういうおもちゃが良いのでしょうか?
ねんね期はまだまだ赤ちゃんの好みも未知数。
ベビー用品店のおもちゃコーナー見て「こういうのかな??」と想像するも、よく分からなかったのが実情です。

そもそも必要なのか?というのも悩む要因でした

さて、おもちゃのサブスクで有名なトイサブ!から、新プランとして「トイサブ!ファーストセレクション」が登場しました。
このサービスは、生後1~3ヶ月向けのおもちゃを届けてくれるものです。

具体的にどういうサービスなのか、記事にまとめました。
おもちゃを検討中のプレママの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

そもそもトイサブ!とは?

トイサブ!は、知育玩具のサブスクリプションレンタルサービスです。
知育のプロが厳選したおもちゃが届くサービスで、知育玩具サブスクにおいて利用者数No.1です。
2ヶ月に1度おもちゃが届き、利用しているおもちゃと交換する、という流れです。

テレビなどでも紹介されていて、有名ですよね

ちなみに、おもちゃサブスク利用者の2人に1人以上がトイサブ!ユーザーだそうです。
※2022年8月TPCマーケティングリサーチ調べ

トイサブ!ファーストセレクションの特徴

トイサブ!ファーストセレクションは、次のような特徴があります。

  • 対象:妊娠中から生後1.5ヶ月の方
  • 届くおもちゃ
    • ねんね期の定番おもちゃ3点が届く
    • 知育のプロが選別
    • 気に入ったおもちゃはレンタル継続や買取も可能
  • 料金:2ヶ月で990円
  • 利用スケジュール
    • 妊娠中に申し込み、出産連絡を入れると生後1ヶ月頃に届く
    • 生後3か月以降はトイサブ!通常プランに移行
  • 注意事項
    • ファーストセレクションはトイサブ!通常プランを2ヶ月利用が前提
    • ファーストセレクションのみの利用は不可

対象

妊娠中の方、及び生後1.5ヶ月までのお子様をお持ちの方が対象となっています。

それ以降の月齢のお子様をお持ちの方は、このプランへの申し込みはできません。
通常のトイサブ!のプランへ申し込むことになりますので、ご注意ください。

届くおもちゃ

ねんね期にぴったりのおもちゃ3点が届きます。

届くおもちゃ3点

  • 木製のベビージム
  • 起き上がりこぼし
  • リストラトル

トイサブ!のお知らせ記事には、以下の通り掲載されています。
※実際に届く商品は、写真とは異なる場合があります

新プラン「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」発売のご案内

■お送りするおもちゃのご紹介
・ゆらゆらと揺れるおもちゃが赤ちゃんの興味や五感を刺激してくれるベビージム
・赤ちゃんが聞き取りやすい5,000Hz前後の音で優しく鳴るおきあがりこぼし
・マジックテープで赤ちゃんの手首につけられるラトル

新プラン「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」発売のご案内

これらのおもちゃは、知育のプロが選んだものです。
赤ちゃんの耳に届きやすい音や追視を促すなど、五感を優しく刺激するおもちゃがラインナップに入っています。
どれも生まれたばかりの赤ちゃんの発達に合わせたものなので、安心して使用することができます。

これらのおもちゃ。
私の感じた印象としては、めちゃめちゃ豪華!!です。

これが家にあるとテンションあがりますね!

どれも優しい印象のおもちゃなので、生後すぐのねんねしている赤ちゃんにぴったりな気がします。

個人的には木製ベビージムとかすごく使ってみたかった

まだ動き回ったりできないので、こういうおもちゃで得られる刺激というのは貴重だと思います。
どういう風に赤ちゃんと遊んでよいか難しい時期だと思いますが、これらのおもちゃをきっかけにすると接しやすいのではないかと思います。

また、届いたおもちゃが気に入った場合、レンタルの継続やお得な価格での買取も可能です。
試してみて良かったら、しばらく使ってみるというのも良いですね。

料金

ファーストセレクションの料金は、2か月で990円(税込)です。
これは、往復送料込みの金額です。

普通に1つおもちゃを購入するだけで、それなりにします。
例えば、木製のベビージム。
PLANTOYSの公式サイトでは9,350円(税込)となっていました。(2022年11月現在)

このようなおもちゃが含まれていると、とてもお得感がありますね。

利用スケジュール

ファーストセレクションは、以下の流れで利用できます。

STEP
妊娠中

ファーストセレクションの申し込みを実施

STEP
出産後~30日以内

お子様の誕生日をトイサブ!に連絡

STEP
生後1ヶ月頃

ファーストセレクション到着

STEP
生後3ヶ月頃

通常のトイサブ!プラン開始
ファーストセレクション返却

この後は、通常プランで2ヶ月ごとにおもちゃのお届け&交換という流れです。

生後1ヶ月から2ヶ月間じっくり楽しめそうですね

注意事項

トイサブ!ファーストセレクションは、トイサブ!通常プラン(月額3,674円)を2ヶ月以上利用することが前提となっています。
ファーストセレクションのみの利用はできないので、ご注意ください。


なお、ファーストセレクションの発送から2ヶ月後から、通常のトイサブ!プラン(月額3,674円)に自動的に移行します。

通常プランの利用は必須とはいえ、最初2ヶ月間が990円になるのはお得!

申し込み方法

トイサブ!ファーストセレクションは、以下のリンク先から申し込めます。


トイサブ!ファーストセレクション

特設ページの下にスクロールしていくと、利用規約の同意欄があります。
規約を確認し、チェックをつけて申し込みボタンを押すと、申し込み画面が開きます。

クレジットカード情報、お客様情報(保護者の情報)、送付先情報、お子様の情報などを入力し、申し込みます。

出産前はここまで実施します。

申し込むとトイサブ!から専用WEBフォームが送られるので、出産後にファーストセレクションの発送手続きをします。
※生後30日以内に、お子様の誕生日を連絡します。

※なお、出産後~生後1.5ヶ月未満のタイミングで申し込む場合は、特設ページ申し込みフォームへの入力でOKです。(専用WEBフォームからの手続きは不要)

どういう人に向いてる?

トイサブ!ファーストセレクションは、以下の方におすすめです。

  • はじめての赤ちゃんのご家庭
  • おもちゃが長く使えるか不安な方
  • おもちゃのサブスクに興味がある方

はじめての赤ちゃんのご家庭

はじめての赤ちゃんだと、どういうおもちゃが良いのか選ぶのが難しいと思います。
2人目以降ですと、上のお子さんの時の経験や、おさがりのおもちゃもあったりすると思うので、サービスを頼まなくても良いかもしれません。
ですが、1人目の場合はよく分からないので、ファーストセレクションのような鉄板おもちゃを試してみるというのは良いと思います。

おもちゃ選びも結構大変ですよね……

おもちゃが長く使えるか不安な方

また、おもちゃを購入しても長く使えるか不安な方も、レンタルで試せるので良いと思います。
ねんね期にぴったりのおもちゃのため、今後どの程度赤ちゃんにはまるのかは未知数です。
ずっとお気に入りのおもちゃになることもあれば、すぐ飽きてしまうこともありえます。
おもちゃは購入するとそれなりのお値段がするため、まずはレンタルで様子見しておくと、そのリスクが軽減されるかなと思います。

買ったものの興味が薄いおもちゃが我が家にはあります……

おもちゃのサブスクに興味がある方

おもちゃのサブスクサービスは何社もありますが、0歳3ヶ月からのサービス提供が多いようです。
ファーストセレクションだと1~3ヶ月をカバーしているので、まずはトイサブ!ファーストセレクション→トイサブ!通常プランという流れで利用してみるのはいかがでしょうか。
2ヶ月990円という期間を含むため、お得にサブスクを試すことができます。

我が家のねんね期のおもちゃ

ちなみに、トイサブ!ファーストセレクションを利用していなかった我が家の場合、ねんね期は定番のプーメリーと、上記写真のおもちゃを使っていました。
写真のおもちゃはいただき物だったのでそのまま使っていたのですが、このタイミングで使うのはまだ早いかなというものも混ざっていました。
(使用時期は生後3ヶ月からというおもちゃもありました)
こういうのも、適切な時期に届けてくれるサブスクなら気にしなくて良いのが魅力ですね。

お手軽にねんね期のおもちゃ問題を解決しよう

このサービスを利用すれば、初めてのおもちゃの悩みが解消できるのではないでしょうか。
2ヶ月利用して990円というのは、とてもコスパが良いと思います。

私も利用したかった……

ただでさえ忙しい出産前後。
今回ご紹介したサービスを利用して、時間を有効活用してみてはいかがでしょうか。
おもちゃとしても質が高いので、赤ちゃんとの素敵なひとときのために、是非検討してみてくださいね。

よろしければシェアをどうぞ
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雑と言われがちな1児の母です。
丁寧な暮らしとは程遠くとも、子どもも親も日々満足して暮らしたい!
その想いを胸に、子育てを中心とした体験談やおすすめ情報などを、ざっくりと記事にしていきます。

目次